白井市S様邸 カーポートSCとフェンスを組み合わせた、プライベートを守る外構リフォーム
![]() |
既存の外構に目隠しフェンスとカーポートを新設。駐輪場も増設して、より快適で落ち着けるファサード空間にリフォームしました。
施工前の状況です。
施工前には特に用途が定まっておらず、小上がりになったスペースに人工芝が敷かれていました。
このファサードスペースを、土間コンクリート舗装で駐輪場を拡張し、既存部分と段差なく一体的に仕上げていきます。
![]() |
お子様たちの成長とともに自転車の台数も増え、より広い駐輪場が必要となったため、多くの自転車を置けるスペースを確保しています。
今回の工事では、既存の土留めブロックを解体し、道路とフラットにつながるように土間コンクリートを打ち増し、使いやすく広々とした駐輪場を確保しました。
目隠しフェンスはデザイン性にもこだわり、ナチュラルな木調カラーを採用しました。景観にしっくりとなじみ、優しい印象に仕上げています。
駐車場には、デザイン性の高いカーポートSCを設置しました。
シンプルかつモダンなフラットデザインで、白と黒のモノトーンカラーが、建物と一体感のある美しいファサードを演出します。
![]() | ![]() |
土留めは比較的高さがあるため、安全面を考慮してコンパクトな階段を設けました。
踏み外しやつまずきなどのリスクを防ぎつつ、スムーズな動線を確保したことで、エリア全体の使い勝手が大きく向上しました。
新設した土留めと階段の化粧ブロックは、既存の化粧ブロックにイメージを寄せて、太陽ブロックス社の「グラップラー」と「リブ笠木」を採用しています。
「グラップラー」は重厚感がありつつも圧迫感のないデザインで、既存の外構とも違和感なく調和します。
![]() | ![]() |
公園からの視線をしっかりとカットすることで、ご家族も愛犬も安心して過ごせる庭空間となりました。
既存のものを活かしながら、ライフスタイルの変化に合わせて使いやすく再構築された今回の外構リフォーム。
安全性・快適性・デザイン性のバランスがとれた、理想的な仕上がりとなりました。