八千代市S様邸 クローズからオープンへ。明るく風通しの良い、機能的なエクステリアにリフォーム
![]() |
S様邸は、住宅の建て替えに合わせてエクステリアもリフォームしました。
施工前は、塀と門扉で閉鎖的な外構でした。今回の建て替えを機に外構もリフォームし、塀を撤去して間口をオープンに。広い駐車スペースを確保しています。
庭は新たにタイルテラスを作り、周囲を人工芝で仕上げることでメンテナンスをぐっと軽減。
気軽に庭に出られる清潔感のあるタイルテラスは、四季を通して憩えるご家族のプライベートガーデンです。
使用したタイルは、LIXIL「パセオ」です。テラスには玄関アプローチよりも明るい色を選び、明るく爽やかな印象に。
![]() | ![]() |
全体を土間コンクリートで舗装し、刷毛引きで仕上げることで清潔で機能的なスペースを作りました。
施工前にあった間口段差も解消させ、人も車も敷地内へスムーズに出入りができるようにしています。
ファサードには1台用のカーポートとサイクルポートを設置し、利便性を高めました。
サイクルポートもLIXIL「ネスカR・ミニ」です。色はどちらも落ち着きのあるナチュラルなシャイングレーを選びました。
屋根材は、真夏の車内温度の上昇を抑制する熱線吸収ポリカーボネートです。
この素材はガラスの約200倍の耐衝撃強度を持ち、紫外線をほぼ100%カットします。さらに、熱線を効果的に吸収するため、真夏の日差しによる車内温度の上昇を抑制します。
玄関のアプローチ階段は、ポーチに合わせて増設し、既存のタイルと同じLIXIL「グレイスランド」を貼って仕上げました。
機能門柱は、福彫の「ルーク」です。シンプルでスタイリッシュなデザインの機能門柱で、クリーム色のスリットカラーがエントランスにさりげないアクセントを加えます。
ルークにはキューブ型の照明とヘアライン仕上げのチタンドライのサインを組み合わせ、モダンなエントランスを演出しました。
メンテナンス性を考慮し、テラス周りのスペースはリアリーターフ「ヨーロピアンロング40mm」で仕上げました。
40mmの細身のパイルを採用したヨーロピアンロングは、高品質な人工芝です。7種類の異なる色やパイル形状を組み合わせることで、よりリアルな質感と自然な風合いを実現しています。
人工芝の緑と白いタイルテラスのコントラストが美しく、クリーム色の外壁に鮮やかに映える、憩いの庭となりました。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |||
平面図 ![]() |